2012年01月10日

Ali G

 
 マイスターからAli Gの写真が那覇にいる僕に送られて来た

 Ali Gはドイツの伝統的なスタイルの器などをひたすら作る人で

 生きた化石の様な人

 奥さんがアシスタントでずっとガラスをやって来た

 奥さんが亡くなってからガラスを吹かなくなっていたが

 僕のマイスターのやるクリスマスマーケットの

 移動ガラス工房にだけは期間限定で

 ガラスを吹くようになった

 僕もクリスマスマーケットで仕事をするたびに

 彼のアシスタントを務めたが

 Ali G

 良い意味でクレイジー

 ひたすら作り続けて休まない 

 アシスタントの僕もへとへと

 完成間近の大皿を落としてしまって

 破壊したり、道具を焼いて壊してしまったり

 時々暴走する 

 そんな彼をウルムのクリスマスマーケットに

 訪れる人たちは愛している

 またあのガラス吹きのじいさんが来てるよ・・・

 今回僕はドイツに行かなかった

 Ali Gは日本から言葉の通じないアシスタント

 (僕はドイツ語だめで彼は英語だめ)

 が居なくて今年は少し寂しかったらしい

 僕も会えなくて寂しい

 Ali G !!!

 Ali G
   眼がマジだぜ!

 

 


同じカテゴリー(ドイツ)の記事
ドイツ時代
ドイツ時代(2011-10-14 21:19)


Posted by rt at 14:04│Comments(0)ドイツ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
rt
rt
 ☆ガラスの旅

 パリ → ニューヨーク → 富山 → マウイ島 → ヴェルトハイム、ウルム(ドイツ) → 沖永良部島 → 那覇


 

何かありましたらこちらまで連絡ください

ryo.bar@gmail.com
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ